2011年07月21日
ならし
登山靴の足ならしに山へ行って来た。山つっても法多山だけんが。このように、がらんがらん。殆ど人がいないもんで山門から本堂まで6往復した。登山靴のインプレッション初めて買ったもんでよくわからん。
2011年07月21日
登山靴の足ならしに山へ行って来た。山つっても法多山だけんが。このように、がらんがらん。殆ど人がいないもんで山門から本堂まで6往復した。登山靴のインプレッション初めて買ったもんでよくわからん。
2011年07月21日
今回の台風でも雨漏りはしんかったもんでようやく直ったようだ。それともうひとつこの頃気になっていたフロントハブ辺りの件も近所の車屋さんで見てもらったところなんともない!と言ってもらえたもんでこの青空のようにスッキリした気分になった。浜松の車屋さんにいた方...
2011年06月25日
このくそ暑い中冷房の効かないMINIの雨漏り修理のため浜松まで、だせぇ行って来た。帰りの代車はこれまた冷房の効かない軽おかげでおパンツまでビッチョビチョ。
2011年06月18日
ちっまただよ。3度目の正直もならず。自分の体も眩暈再発ちっ。
2011年05月29日
塗装した時にフロントガラスを外しゴムパーツを取り替えたけんが雨が漏れた。それから2回修理してもらったけんがまだ漏れる。また浜松まで修理に出しに行かんとかん。車屋が取りに来ると1万円取るくせに何度 足を運ばせるだぁ。いい加減完璧に直してくれ!!!!
2011年05月14日
ついに全車10%ON
2011年05月06日
片道1時間2時間しゃがんで、ほじくってこれだけ近所のスーパーへ行った方が良かったかやぁ。
2011年05月05日
青崩峠まで行って来た。 水窪迄はだらだらとした登りだったけんが、町を抜ける位から坂がきつくなり、152号から脇道に入ってからは(青崩峠迄4km)どぎつい登り、途中でゲェが出そうになったもんで(&脚が限界)500m程チャリを押して歩いた。熊出没注意の立看...
2011年05月01日
寝覚めの床に行って来た。着いた頃に天気があやしくなってきた。ちゃあっと昼ごはんを食べ引き返したがポツポツと行きがけから肌寒く着る物の選択を失敗したなぁと思ってたとこにさらにびしょ濡れどっ寒かった。↑の表示は行きがけ帰りは冶部坂さらに2度下がってた。
2011年04月24日
船明ダム秋葉ダム佐久間ダムまで行って来た(135km)風が強くて鼻が出てしょんなかった。GWはあすこまで行こうと思う。
2011年04月17日
このプラスチックのサドルでは直ぐケツが痛くなって乗るのが苦痛だった。なんかいいサドルはないかと考えていた時に車庫の中にぶら下げてあった子供の自転車が目についた。これはいけるかも取り付けてみたらドンぴしゃり。
2011年04月16日
天方城跡へ行き、それから春野の犬居・天竜二俣経由で帰ってきた(85キロ走行)風邪も強くやあっとぶりに乗ったもんでちかれたびい。
2011年04月04日
2009年の9月から不調だったBMXの駆動部品が完全にイカレポンチキになったもんで部品交換をした。これで安心してペダルを踏み込める。2009年9月の記事
2011年04月03日
この十数年さあたりまわってなかったもんで知らん道やら施設が出来てて時代についていけんくなった。だもんでカーナビを我が家に初めて導入したけんが知ってるとこしか行かんもんでいかす機会がなかなかない。
2011年02月26日
接着剤が剥がれ、こぶしょったくておえんかったシートを接着しなおしGood Looking
2011年02月26日
はじめは2年のつもりだったけんが我慢できんくて1年で復活させた。そとっかわだけ塗装しなおしパッと見が見違えるよう、けっこんなった。
2011年01月23日
残雪。
2011年01月09日
峠を越したかったけんが、ここでUターン。
2010年12月30日
お礼参りに小国神社へ行って来た。参道がすでに、ごった返していた。露天商たちで。本殿前には、おらひとり。
2010年12月11日
頭の姿勢が変わると目が廻りだしてど気持ち悪くなるもんで医者様へ行って来た。レントゲンを撮ったり色んな検査をしたけんが脳に異常はなく三半規管がおかしいらしい。薬を飲んで目が廻る・気持ち悪くなるというもんはなくなったけんが常にふらふら感がある。車に乗っても...